日食ニッショク情報ジョウホウ 目次モクジ (1978〜2009)
テキスト ボックス: 【分類コード】
日食観測記:地上=11 船上=12 機上=13 総括=14 その他記録=15 金星・水星太陽面通過=16
ツアー情報:ツアー情報=21 下見レポート・現地情報・観測計画=22 諸注意=23
日食の予報:個別日食全般=31 気象=32 特定現象=33 将来日食レビュー=34
観測方法 :観測方法=41 撮影方法=42 画像処理=43 ツール=44 その他=45
理論・研究:プロの研究=51 アマチュアの研究=52 日食計算=53 
報告会等 :報告会・勉強会=61 報告書紹介=62 書籍紹介=63 Webサイト紹介=64
その他  ;振り返り・追悼=71 エッセー=72
ネン No.   発行日ハッコウビ 表題ヒョウダイ 著者チョシャ 内容ナイヨウ分類ブンルイ
2009 2009 No.4 2009 No.4 20091223 2010ネンガツ11ニチ皆既カイキ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ(その1) 編集部ヘンシュウブ 21
2009 No.4 20091223 2010年7月11日皆既日食にカンする諸表ショヒョウ 編集部ヘンシュウブ 31
2009 No.4 20091223 プロの観測隊カンソクタイ成果セイカ今回コンカイのコロナ 日江井ヒエイ 榮二郎エイジロウ 51
2009 No.4 20091223 かごしまマル2009皆既カイキ日食ニッショク航海コウカイ 仁科ニシナ 文子フミコ 12
2009 No.4 20091223 チャーター航空機コウクウキによる悪石アクセキシマ上空ジョウクウでの日食ニッショク観測カンソク 和田ワダ 重雄シゲオ 13
2009 No.4 20091223 皆既カイキ日食ニッショク船上センジョウオートガイダーの試作シサク クマモリ 照明テルアキ 42
2009 No.4 20091223 船上センジョウでのコロナの拡大カクダイ撮影サツエイ 塩田シオタ 和生カズオ 42
2009 No.4 20091223 皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク学習ガクシュウ発表会ハッピョウカイ実施ジッシについて モリ 友和トモカズ 61
2009 No.4 20091223 10ガツ25ニチの「皆既カイキ日食ニッショク報告会ホウコクカイ」の概要ガイヨウ報告ホウコク 編集部ヘンシュウブ 61
2009 No.3 2009 No.3 20091025 2010ネンガツ15ニチ金環キンカン日食ニッショクについて 石井イシイ カオル 31
2009 No.3 20091025 2010ネンガツ15ニチ金環キンカン日食ニッショク天候テンコウ予想ヨソウ 編集部ヘンシュウブ 32
2009 No.3 20091025 2010ネンガツ15ニチ金環キンカン日食ニッショクツアー情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 21
2009 No.3 20091025 2010ネンガツ11ニチ皆既カイキ日食ニッショク概要ガイヨウ天候テンコウ予想ヨソウ 編集部ヘンシュウブ 31
2009 No.3 20091025 2009ネンガツ22ニチ 皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク概要ガイヨウ 編集部ヘンシュウブ 14
2009 No.3 20091025 ぱしふぃっく びいなす からの日食ニッショク観測カンソク 山野ヤマノ ヤス 12
2009 No.3 20091025 「7ガツ22ニチ皆既カイキ日食ニッショクけての勉強会ベンキョウカイ報告ホウコク 編集部ヘンシュウブ 61
2009 No.2 2009 No.2 20090510 2009ネン皆既カイキ日食ニッショクにおける科学的カガクテキ観測カンソク
 アマチュアによるネットワーク観測カンソク
花岡 庸一郎 51
2009 No.2 20090510 日食ニッショク観測用カンソクヨウ機材キザイ(デジタル一眼イチガンレフ)の最新サイシン動向ドウコウ 塩田シオタ 和生カズオ 44
2009 No.2 20090510 日食ニッショクシミュレーションソフト エクリプスナビゲータ2 上山カミヤマ 治貴ハルタカ 44
2009 No.2 20090510 船上センジョウからの皆既カイキ日食ニッショク観測カンソクについて(その2) 塩田シオタ 和生カズオ 41
2009 No.2 20090510 黒海コッカイ日食ニッショク豪華ゴウカ客船キャクセンタビ 伊東イトウ 昌市マサイチ 12
2009 No.2 20090510 皆既カイキ日食ニッショク船上センジョウ観測カンソク体験記タイケンキ 小池コイケ 忠蔵チュウゾウ 12
2009 No.2 20090510 船上センジョウ観測カンソクオモうこと 小池コイケ 洋子ヨウコ 12
2009 No.2 20090510 日食ニッショク観測者カンソクシャけて ビデオのカタ 唐崎カラサキ 健嗣タケツグ 42
2009 No.2 20090510 皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク学習ガクシュウ報告ホウコク交流会コウリュウカイ実施ジッシについて モリ 友和トモカズ 61
2009 No.2 20090510 日食ニッショク関連カンレン書籍ショセキ紹介ショウカイ 編集部ヘンシュウブ 63
2009 No.2 20090510 ビデオカメラミツルモノダイ作成サクセイ 宿谷シュクヤ ユズ 44
2009 No.2 20090510 一眼イチガンレフデジカメのライブビュー機能キノウ利用リヨウ容易ヨウイにする器具キグ 若松ワカマツ 孝宣タカノブ 44
2009 No.2 20090510 ワタシ日食ニッショク観測カンソクについて 小山田オヤマダ 博之ヒロユキ 41
2009 No.1 2009 No.1 20090228 コロナのコウS/N白色ハクショクコウ撮像サツゾウ 国立コクリツ天文台テンモンダイ
 花岡ハナオカ庸一郎
51
2009 No.1 20090228 2009ネンガツ22ニチ皆既カイキ日食ニッショク 各地気象(統計参考)データ 伊藤イトウ 広明ヒロアキ 32
2009 No.1 20090228 2009年7月22日皆既日食 中国チュウゴク観測地カンソクチ情報ジョウホウについて 石井イシイ カオル 22
2009 No.1 20090228 雲間クモマ黄金オウゴンのリング 大越オオゴエ オサム 11
2009 No.1 20090228 ロシア・バウナウルでの皆既カイキ日食ニッショク 吉村ヨシムラ 公一コウイチ 11
2009 No.1 20090228 2009ネン7ガツ22ニチ皆既カイキ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 21
2009 No.1 20090228 皆既カイキ日食ニッショク勉強会ベンキョウカイのおらせ 編集部ヘンシュウブ 61
2008 2008 No.3 2008 No.3 20081213 日食ニッショク報告会ホウコクカイ日食ニッショク勉強会ベンキョウカイ 編集部ヘンシュウブ 61
2008 No.3 20081213 三糖湖サントウコキタでの皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク 塩田シオタ 和生カズオ 11
2008 No.3 20081213 中国チュウゴク伊吾イゴ皆既カイキ日食ニッショク報告ホウコク 唐崎カラサキ 健嗣タケツグ 11
2008 No.3 20081213 中国チュウゴクアマシュクショウ酒泉サカイズミ市金イチガネトウケンでの皆既カイキ日食ニッショク 倉井クライ 厚夫アツオ 11
2008 No.3 20081213 日没ニチボツ直前チョクゼン 西安セイアンのコロナ 大越オオゴエ オサム 11
2008 No.3 20081213 RAW画像ガゾウモチいたコロナの画像ガゾウ処理ショリ新手法シンシュホウ 伊藤イトウ 昌尚マサナオ 43
2008 No.3 20081213 ガツ16ニチ 金環キンカン日食ニッショクツアー情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 21
2008 No.3 20081213 ガツ22ニチ 皆既カイキ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ(1) 編集部ヘンシュウブ 21
2008 No.3 20081213 皆既カイキ日食ニッショク観測地カンソクチ情報ジョウホウ 奄美大島アマミオオシマ北部ホクブ下見シタミレポート 洞澤ホラサワ シゲ 22
2008 No.3 20081213 皆既カイキ日食ニッショク最北端サイホクタン種子島タネガシマ」の状況ジョウキョウ モリ 友和トモカズ 22
2008 No.3 20081213 奄美大島アマミオオシマ状況ジョウキョウ 新堂シンドウ 泰伸ヤスノブ 22
2008 No.3 20081213 2009ネンガツ22ニチ皆既カイキ日食ニッショクカンする諸表ショヒョウ 編集部ヘンシュウブ 31
2008 No.3 20081213 日食ニッショク情報ジョウホウ100ゴウによせて 秋田アキタ イサオ 71
2008 No.3 20081213 日食ニッショク情報ジョウホウ100ゴウによせて 佐々木ササキ 勝浩カツヒロ 71
2008 No.2 2008 No.2 20081026 ガツニチ皆既カイキ日食ニッショク 遠征エンセイ状況ジョウキョウ 大越オオゴエ オサム 14
2008 No.2 20081026 2009ネンガツ22ニチ皆既カイキ日食ニッショク概要ガイヨウ天候テンコウ予想ヨソウ
 〜NASA TP214169 より〜
編集部ヘンシュウブ 31
2008 No.2 20081026 2009ネンガツ26ニチ金環キンカン日食ニッショクについて 石井イシイ カオル 31
2008 No.2 20081026 2009ネンガツ26ニチ金環キンカン日食ニッショク気象キショウ情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 32
ナツ号外ゴウガイ ナツ号外ゴウガイ 20080628 (来年ライネンガツ22ニチ皆既カイキ日食ニッショクけてのウゴき)
 国内の陸上観測、船上観測、海外での陸上観測、今後計画されるもの
  21
2008 No.1 2008 No.1 20080322 日食ニッショク情報ジョウホウ」100ゴウ記念キネン特集トクシュウ(1)   71
2008 No.1 20080322 日食ニッショク情報ジョウホウ100ゴウせて 日食ニッショク観測カンソク参加サンカして 箕輪ミノワ 敏行トシユキ 71
2008 No.1 20080322 日食ニッショク情報ジョウホウ100ゴウせて 日江井ヒエイ 榮二郎エイジロウ 71
2008 No.1 20080322 日食ニッショク情報ジョウホウ100ゴウせて コロナへのミチ 小池コイケ 洋子ヨウコ 71
2008 No.1 20080322 日食ニッショク情報ジョウホウ100ゴウせて 船田フナダ コウ 71
2008 No.1 20080322 日食ニッショク情報ジョウホウ100ゴウせて 「日食ニッショク情報ジョウホウオモ 山下ヤマシタ 俊樹トシキ 71
2008 No.1 20080322 日食ニッショク情報ジョウホウ100ゴウせて 山本ヤマモト 一郎イチロウ 71
2008 No.1 20080322 日食ニッショク情報ジョウホウ100ゴウせて 松尾マツオ 正恵マサエ 71
2008 No.1 20080322 日食ニッショク情報ジョウホウスタートのきっかけ(創刊ソウカン前後ゼンゴ経緯ケイイ 塩田シオタ 和生カズオ 71
2008 No.1 20080322 2008ネンガツニチ皆既カイキ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 21
2008 No.1 20080322 2008ネンガツニチ皆既カイキ日食ニッショク予報ヨホウ(その2) 編集部ヘンシュウブ 31
2008 No.1 20080322 2009ネンガツ22ニチ皆既カイキ日食ニッショク観測カンソクカンする
 トカラ列島レットウでのれについて
編集部ヘンシュウブ 22
2008 No.1ツイ 2008 No.1ツイ 20080322 ガツニチ皆既カイキ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ追加ツイカ   21
2007 2007 No.2 2007 No.2 20071201 2008ネンガツニチ皆既カイキ日食ニッショク概況ガイキョウ気象キショウ情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 31
2007 No.2 20071201 2008ネンガツ 皆既カイキ日食ニッショク観測地カンソクチ中国チュウゴク情報ジョウホウ 松本マツモト 直弥ナオヤ 22
2007 No.2 20071201 船上センジョウからの皆既カイキ日食ニッショク観測カンソクについて 塩田シオタ 和生カズオ 12
2007 No.2 20071201 2009〜2012ネンこる日食ニッショクについて 石井イシイ カオル 34
2007 No.1 2007 No.1 20070609 2008ネンガツニチ金環キンカン日食ニッショクについて 石井イシイ カオル 31
2007 No.1 20070609 中村ナカムラ幸夫ユキオクンシノ 村山ムラヤマ 定男サダオ 71
2007 No.1 20070609 中村ナカムラ幸夫ユキオさんをシノんで −中村ナカムラさん追悼ツイトウ座談会ザダンカイから− 編集部ヘンシュウブ 71
2007 No.1 20070609 デングネツにご注意チュウイ −実体験ジツタイケン中心チュウシンに− 榊原サカキバラ 幸雄ユキオ 23
2006 2006 No.2 2006 No.2 20061209 2009ネンガツ22ニチ皆既カイキ日食ニッショクけて 編集部ヘンシュウブ 22
2006 No.2 20061209 RAW画像ガゾウモチいたコロナの画像ガゾウ処理ショリ 伊藤イトウ 昌尚マサナオ 43
2006 No.2 20061209 2006ネンガツ22ニチ金環キンカン日食ニッショク各地カクチ状況ジョウキョウ 大越オオゴエ オサム 14
2006 No.2 20061209 仏領フツリョウギアナ金環キンカン日食ニッショク報告ホウコク 綿貫ワタヌキ 博孝ヒロタカ 11
2006 No.2 20061209 フランスリョウギアナ・クールーでの金環キンカン日食ニッショク 大越オオゴエ オサム 11
2006 No.2 20061209 砂漠サバクユウヨク日輪ニチリン 戸田トダ 博之ヒロユキ 11
2006 No.2 20061209 2006.3.29皆既カイキ日食ニッショク報告ホウコクカイ勉強ベンキョウカイアンケート結果ケッカ 編集部ヘンシュウブ 61
2006 No.2 20061209 ハタシゲル先生センセイオモ 塩田シオタ 和生カズオ 71
2006 No.1 2006 No.1 20060528 2006ネンガツ29ニチ皆既カイキ日食ニッショク各地カクチ状況ジョウキョウ 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 14
2006 No.1 20060528 リビア、ジャル・サウスでの皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク報告ホウコク 松本マツモト 直弥ナオヤ 11
2006 No.1 20060528 エジプト・サルームでの皆既カイキ日食ニッショクウォッチ状況ジョウキョウ 平林ヒラバヤシ ヒカ 11
2006 No.1 20060528 リビア・エクリプスシティでの皆既カイキ日食ニッショク 唐崎カラサキ 健嗣タケツグ 11
2006 No.1 20060528 トルコ・マナブガットの日食ニッショク見物ケンブツ 平井ヒライ 諄子 11
2006 No.1 20060528 2006ネンガツ22ニチ金環キンカン日食ニッショクについて 石井イシイ カオル 31
2005 2005 No.3 2005 No.3 20051210 2005ネン10ガツニチ金環キンカン日食ニッショク各地カクチ状況ジョウキョウ 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 14
2005 No.3 20051210 スペイン・マドリッドでの金環キンカン日食ニッショク 大越オオゴエ オサム 11
2005 No.3 20051210 2005ネン10ガツニチ金環キンカン日食ニッショク観測カンソク 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 11
2005 No.3 20051210 2006ネンガツ29ニチ皆既カイキ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 21
2005 No.3 20051210 2006ネンガツ29ニチ皆既カイキ日食ニッショク予報ヨホウ(その2) 編集部ヘンシュウブ 31
2005 No.3 20051210 デジカメによる皆既カイキ日食ニッショク撮影サツエイ 塩田シオタ 和生カズオ 42
2005 No.2 2005 No.2 20050723 2005ネンガツニチ金環キンカン皆既カイキ日食ニッショク各地カクチ状況ジョウキョウ 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 14
2005 No.2 20050723 2005ガラパゴス日食ニッショク旅行記リョコウキ 市川イチカワ 雄一ユウイチ 11
2005 No.2 20050723 2005ネンガツニチパナマ日食ニッショク報告ホウコク 松本マツモト 直弥ナオヤ 11
2005 No.2 20050723 パナマ共和国キョウワコクPuerto Armuelles近郊キンコウでの金環キンカン皆既カイキ日食ニッショク観望カンボウ 宿谷シュクヤ ユズ 11
2005 No.2 20050723 ペノメノでの金環キンカン日食ニッショク 山本ヤマモト 一郎イチロウ 11
2005 No.2 20050723 家庭用カテイヨウハイビジョンカメラによる金環キンカン日食ニッショク撮影サツエイ 松浦マツウラ 達郎タツロウ 42
2005 No.2 20050723 2006ネンガツ29ニチ皆既カイキ日食ニッショク予報ヨホウ 編集部ヘンシュウブ 31
2005 No.2 20050723 ステライメージVer5の日食ニッショク画像ガゾウ処理ショリ新機能シンキノウ紹介ショウカイ 上山カミヤマ 治貴ハルタカ 43
2005 No.2 20050723 2005ネン10ガツニチ金環キンカン日食ニッショクについて 石井イシイ カオル 31
2005 No.1 2005 No.1 20050226 2005ネンガツニチ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 21
2005 No.1 20050226 2005ネンガツニチ金環キンカン皆既カイキ日食ニッショク
パナマでのベイリービーズ・シミュレーション
石井イシイ カオル 33
2005 No.1 20050226 2005ネン10ガツニチ金環キンカン日食ニッショクのための各国カッコク事情ジジョウ 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 22
2004 2004 No.3 2004 No.3 20041204 2005ネンガツニチキン皆既カイキ日食ニッショク パナマ下見シタミ報告ホウコク(2) 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 22
2004 No.3 20041204 2005ネンガツニチ金環キンカン皆既カイキ日食ニッショクについて 石井イシイ カオル 31
2004 No.2 2004 No.2 20040828 2005ネンガツニチキン皆既カイキ日食ニッショク パナマ下見シタミ報告ホウコク(1) 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 22
2004 No.2 20040828 2005ネンガツニチキン皆既カイキ日食ニッショク予報ヨホウ 編集部ヘンシュウブ 31
2004 No.2 20040828 2004ネンガツニチ金星キンセイ太陽タイヨウメン通過ツウカ
 UAEアルアイン 太陽タイヨウメン経過ケイカ観測カンソク
辻村ツジムラ 幸子ユキコ 16
2004 No.2 20040828 2004年6月8日金星太陽面通過
 UAEドバイで金星キンセイ太陽タイヨウメン通過ツウカ
宿谷シュクヤ ユズ 16
2004 No.2 20040828 2004年6月8日金星太陽面通過
 ハルかなるノシャップミサキ
佐山サヤマ ケイエツ 16
2004 No.2 20040828 2004年6月8日金星太陽面通過
 国立コクリツ博物館ハクブツカンでの金星キンセイ太陽タイヨウメン通過ツウカ観察カンサツ
榊原サカキバラ 幸雄ユキオ 16
2004 No.2 20040828 アルマータから2サロス 木村キムラ 精二セイジ 71
2004 No.1 2004 No.1 20040313 2003年11月23日皆既日食各地の状況 辻村 幸子 14
2004 No.1 20040313 南極大陸皆既日食観望記 2003.11.23 小池田 洋子 11
2004 No.1 20040313 極限の日食に極限の仲間と極限の喜びの記 孫 隆二 11
2004 No.1 20040313 ファーストクラスからの日食観望記 綿貫 博孝 13
2004 No.1 20040313 南極皆既日食フライトに参加して 栗原 真行 13
2004 No.1 20040313 黒い太陽に背を向けて 中谷 一樹 11
2004 No.1 20040313 南極からの皆既日食中継 日本放送協会 西田 アツシ 11
2003 2003 No.3 2003 No.3 20031213 金星日面通過について  塩田シオタ 和生カズオ 41
2003 No.3 20031213 気温・湿度と気圧、天頂照度の変化の観測 大越オオゴエ オサム 41
2003 No.3 20031213 イングランドで見た金環日食 土屋 美哉 11
2003 No.3 20031213 太陽コロナの画像処理 福島 英雄 43
2003 No.3 20031213 2002年12月4日皆既日食の状況の追加修正(その2) 辻村 幸子 14
2003 No.3 20031213 日食病 日江井ヒエイ 榮二郎エイジロウ 72
2003 No.2 2003 No.2 20030830 2003ネン11ガツ23ニチ皆既カイキ日食ニッショク 編集部ヘンシュウブ 31
2003 No.2 20030830 2003ネン11ガツ23ニチ皆既カイキ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 21
2003 No.2 20030830 2003ネンガツ31ニチ金環キンカン日食ニッショク各地カクチ状況ジョウキョウ 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 14
2003 No.2 20030830 かろうじてられたリング −アイスランド金環キンカン日食ニッショク報告ホウコク 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 11
2003 No.2 20030830 2002ネン12ガツニチ皆既日食各地カクチの状況の追加修正 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 14
2003 No.1 2003 No.1 20030330 2002ネン12ガツニチ皆既日食各地カクチの状況 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 14
2003 No.1 20030330 皆既カイキ日食ニッショク観測隊カンソクタイ報告ホウコク in Africa 2002.12.4
 原村ハラムラホシサト同好会ドウコウカイ 皆既カイキ日食ニッショク観測隊カンソクタイ
北原キタハラ ヨシマコト 11
2003 No.1 20030330 奇跡キセキからコロナがえた!
 ミナミオーストラリア セデュナでの皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク報告ホウコク
松本マツモト 直弥ナオヤ 11
2003 No.1 20030330 2002ネン12ガツニチ オーストラリア皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク報告ホウコク 山本ヤマモト ウミ 11
2003 No.1 20030330 ツギのおタノしみ 佐山サヤマ 和彦カズヒコ 11
2003 No.1 20030330 オーストラリア内陸ナイリク日没ニチボツ直前チョクゼン皆既食カイキショク 一徳カズノリ 11
2003 No.1 20030330 2003ネンガツ31ニチ金環食キンカンショク
NASA 2003 Eclipse Bulletin より
編集部ヘンシュウブ 31
2002 2002 No.3 2002 No.3 20021228 2003ネンガツ31ニチ金環食キンカンショクについて 編集部ヘンシュウブ 31
2002 No.3 20021228 ボツワナ日食ニッショク速報ソクホウ 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 11
2002 No.3 20021228 はらはらドキドキの32秒間ビョウカン−オーストラリア日食ニッショク観測カンソク速報ソクホウ 室伏ムロフシ 礼子レイコ 11
2002 No.3 20021228 Winoccult Ver2.0 の紹介ショウカイ 中村ナカムラ 幸夫ユキオ 44
2002 No.2 2002 No.2 20020818 2002ネン12ガツニチ皆既カイキ日食ニッショク予報ヨホウ
− NASA/TP-2001-209990 より −
編集部ヘンシュウブ 31
2002 No.2 20020818 2002ネン12ガツニチ皆既カイキ日食ニッショク下見シタミ報告ホウコク 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 22
2002 No.2 20020818 気象キショウ観測カンソク自動化ジドウカ 大越オオゴエ オサム 41
2002 No.2 20020818 2002ネンガツ11ニチ金環キンカン日食ニッショク速報ソクホウ 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 14
2002 No.2 20020818 2002ネン12ガツニチ皆既カイキ日食ニッショクのおけるエルニーニョ現象ゲンショウ影響エイキョウについて 石井イシイ カオル 32
2002 No.1 2002 No.1 20020330 2002ネンガツ10ニチ金環食キンカンショクについて(2) 編集部ヘンシュウブ 31
2002 No.1 20020330 2002ネン12ガツニチ皆既カイキ日食ニッショク天候テンコウ
− NASA/TP-2001-209990 より −
編集部ヘンシュウブ 31
2002 No.1 20020330 デジカメによる太陽タイヨウ部分ブブン日食ニッショク撮影サツエイ 塩田シオタ 和生カズオ 42
2001 2001 No.3 2001 No.3 20011202 2002ネンガツ10ニチ金環食キンカンショクについて 編集部ヘンシュウブ 31
2001 No.3 20011202 アフリカ日食ニッショク報告会ホウコクカイ報告ホウコク 編集部ヘンシュウブ 61
2001 No.3 20011202 オモ日食ニッショク遠征エンセイ(19) インド・ロバートガンジ日食ニッショク(1995) ハタ シゲル 71
2001 No.2 2001 No.2 20010819 2001ネンガツ21ニチ皆既カイキ日食ニッショク概要ガイヨウ 辻村ツジムラ 幸子ユキコ 31
2001 No.2 20010819 アフリカ南部ナンブ皆既カイキ日食ニッショク報告ホウコク 木村キムラ かおる 11
2001 No.2 20010819 日帰ヒガエ日食ニッショクツアー 大室オオムロ メグアキラ 11
2001 No.2 20010819 ジンバブエ日食ニッショク 田中タナカ ちひろ 11
2001 No.2 20010819 ジンバブエ・チェマンダで日食ニッショク 清水シミズ 幹雄ミキオ 11
2001 No.2 20010819 ジンバブエ・コトワ飛行場ヒコウジョウでの皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク 松本マツモト 直弥ナオヤ 11
2001 No.2 20010819 ジンバブエ・ニャマパンダ皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク 山下ヤマシタ 俊樹トシキ 11
2001 No.2 20010819 マダガスカルトウイサロ国立コクリツ公園コウエンでの観測カンソク状況ジョウキョウ イットク 11
2001 No.2 20010819 山梨ヤマナシソラにオーロラ 榊原サカキバラ 幸雄ユキオ 15
2001 No.2 20010819 日食ニッショク情報ジョウホウセンターホームページの開設カイセツ 編集部ヘンシュウブ 64
2001 No.2 20010819 2001ネン12ガツ14ニチ金環食キンカンショクについて 編集部ヘンシュウブ 31
2001 No.1 2001 No.1 20010225 2001年6月21日皆既日食=日食の諸条件について= 編集部ヘンシュウブ 31
2001 No.1 20010225 2001年6月21日皆既日食のツアー情報−その2− 辻村 幸子 21
2001 No.1 20010225 日食観測者のための感染症基礎知識 榊原 幸雄 23
2001 No.1 20010225 21世紀の日食カタログ  編集部ヘンシュウブ 34
2000 2000 No.3 2000 No.3 20001203 2001年皆既日食観測のためのザンビア視察報告 高橋 典嗣 22
2000 No.3 20001203 2001年6月21日皆既日食のツアー&各国事情 辻村 幸子 22
2000 No.3 20001203 2001年6月21日皆既日食=概要と気象条件= 編集部 31
2000 No.2 2000 No.2 20000827 1999.8.11 日食のコロナ画像の解析結果
−SOHOの画像との比較−
塩田シオタ 和生カズオ 52
2000 No.2 20000827 皆既日食の自動撮影 榊原サカキバラ 幸雄ユキオ 42
2000 No.1 2000 No.1 20000227 2000年は部分日食が4回、皆既月食が2回起こる年 編集部 34
2000 No.1 20000227 1999年8月11日 ルーマニア皆既日食観測報告(抄) 大越 治・和子 11
2000 No.1 20000227 今後10年間の皆既日食 石井イシイ カオル 34
1999 1999 No.3 1999 No.3 19991205 フランス日食旅行−曇ったバージョン 孫 隆二 11
1999 No.3 19991205 ルクセンブルグからフランスのメッツへ、細い細い太陽に出会う 木村 精二 11
1999 No.3 19991205 オーストリアのバート・タッツマンヅドルフでの皆既日食 中村ナカムラ 幸夫ユキオ 11
1999 No.3 19991205 1999.8.11日食見物単独行 平林  光 11
1999 No.3 19991205 ブルガリア黒海海岸での皆既日食 小池 由紀子、角本カクモト シゲ 11
1999 No.3 19991205 黒海で見た日食−豪華客船の旅− 伊東イトウ 昌市マサイチ 12
1999 No.3 19991205 アナトリアの山の上で 足立アダチ キヨシ 11
1999 No.3 19991205 Tam gunes tutulmasi 辻村 幸子 11
1999 No.3 19991205 ペルシャ・イスファハン日食観望記 たけさこ 11
1999 No.3 19991205 インターネット多次元中継は大成功 モリ 友和トモカズ 11
1999 No.3 19991205 コロナ写真の画像処理 塩田シオタ 和生カズオ 43
1999 No.3 19991205 4×5カメラによる日食撮影 榊原 幸雄 42
1999 No.2 1999 No.2 19990523 1999ネンガツ皆既カイキ日食ニッショク観測地カンソクチカンする留意リュウイ事項ジコウについて 編集部ヘンシュウブ 23
1999 No.2 19990523 1999ネンガツ11ニチ皆既カイキ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ 編集部 21
1999 No.2 19990523 1999ネンガツ11ニチ皆既カイキ日食ニッショクのダイヤモンドリングの予報ヨホウ 石井イシイ カオル 33
1999 No.2 19990523 1999ネンガツ11ニチ皆既カイキ日食ニッショクは「個人コジン旅行リョコウ」で友人ユウジン 木村 精二 22
1999 No.2 19990523 西ニシオーストラリア金環キンカン日食ニッショク報告ホウコク 辻村 幸子 11
1999 No.2 19990523 西ニシオーストラリアでの金環食キンカンショク観測カンソク 松本マツモト 直弥ナオヤ 11
1999 No.1 1999 No.1 19990131 1999年8月11日皆既日食の予報計算に関する詳細
(NASA Reference Publication 1398 より抄訳)
編集部 31
1999 No.1 19990131 インターネットでの主な日食Webサイト  編集部 64
1998 1998 No.4 1998 No.4 19981213 ルーガンビルは今日キョウアメだった
天国テンゴククニバヌアツ金環キンカン日食ニッショク旅行記リョコウキ
辻村 幸子 11
1998 No.4 19981213 1999ネンガツ11ニチ皆既カイキ日食ニッショク概要ガイヨウ
(NASA Reference Publication 1398 より抄訳)
編集部ヘンシュウブ 31
1998 No.4 19981213 アルマアタ日食ニッショク30周年シュウネンツド ハタ シゲル 71
1998 No.3 1998 No.3 19981004 究極キュウキョク新月シンゲツ/マレーシア金環キンカン日食ニッショク 村田ムラタ マサシ 11
1998 No.3 19981004 1999ネンガツ16ニチ金環食キンカンショクについて 編集部ヘンシュウブ 31
1998 No.3 19981004 1999ネンガツ11ニチ皆既カイキ日食ニッショクけての天気テンキ予想ヨソウ
(NASA Reference Publication 1398 より)
編集部ヘンシュウブヤク 32
1998 No.3 19981004 1999ネンガツ、トルコの観測地カンソクチ事情ジジョウ 松本マツモト 直弥ナオヤ 22
1998 No.2 1998 No.2 19980531 日食ニッショク残念ザンネン(コロンビアにて) 鈴木スズキ 治夫ハルオ 11
1998 No.2 19980531 1998ネンカリブカイ日食ニッショクツアー 小池コイケ 忠蔵チュウゾウ 12
1998 No.2 19980531 アルバトウ日食ニッショク観測カンソク 大越オオゴエ オサム 11
1998 No.2 19980531 パラグアナ半島ハントウ 足立アダチ キヨシ 11
1998 No.2 19980531 ヴェネズェラ、ロス・タケスでの日食ニッショク観測カンソク 松本マツモト 直弥ナオヤ 11
1998 No.2 19980531 日食ニッショクマツりだ!アンティグアシマ日食ニッショク観測カンソク 上原ウエハラ 敏明トシアキ 11
1998 No.2 19980531 クモっても皆既カイキ日食ニッショク 辻村 幸子 11
1998 No.2 19980531 Live!Eclipseはマラカイボに2匹目ヒキメのドジョウをたか!? L!VE98中継チュウケイハン 11
1998 No.2 19980531 1998ネンガツ22ニチ金環食キンカンショクについて(追加ツイカ情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 31
1998 No.1 1998 No.1 19980208 日食ニッショク直前チョクゼン情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 22
1998 No.1 19980208 1998ネンガツ26ニチ皆既カイキ日食ニッショクにおけるエルニーニョ現象ゲンショウ影響エイキョウについて 石井イシイ カオル 32
1998 No.1 19980208 1998ネンガツ22ニチ金環食キンカンショクについて 編集ヘンシュウ 31
1997 1997 No.4 1997 No.4 19971207 1998ネンガツ26ニチ皆既カイキ日食ニッショクのダイヤモンドリングの予報ヨホウ 塩田シオタ 和生カズオ 33
1997 No.4 19971207 ベネズエラ・アルバトウ日食ニッショク下見シタミ報告ホウコク 吉村ヨシムラ 公一コウイチ 22
1997 No.4 19971207 1998ネンガツ26ニチ日食ニッショクツアー情報ジョウホウ(2) 編集部ヘンシュウブ 21
1997 No.4 19971207 中国チュウゴク天文テンモン学会ガッカイ天文テンモン愛好者アイコウシャ」1997 No.5より 編集部ヘンシュウブ 63
1997 No.4 19971207 1995 October 24 の皆既カイキ日食ニッショクのビルマにおける観測カンソク結果ケッカ 西山ニシヤマ 峰雄ミネオ 11
1997 No.4 19971207 オモ日食ニッショク遠征エンセイ(18) モケグア日食ニッショク(1994ネン ハタ シゲル 71
1997 No.3 1997 No.3 19970907 1998ネンガツ26ニチ皆既カイキ日食ニッショク
(NASA Reference Publication 1383 より)
編集部ヘンシュウブ 31
1997 No.3 19970907 1998年2月26日の日食ニッショクツアー情報ジョウホウ(1) 編集部ヘンシュウブ 21
1997 No.2 1997 No.2 19970615 GPSの利用リヨウ日食ニッショク観測カンソク必需品ヒツジュヒン
連載レンサイダイカイ GPSの活用カツヨウ(1)
丹羽ニワ マコト 44
1997 No.2 19970615 ダルハンでの皆既カイキ日食ニッショクビデオ観測カンソク報告ホウコク 宿谷シュクヤ ユズ 11
1997 No.2 19970615 ここはダルハン?=モンゴル日食ニッショク 大越オオゴエ オサム 11
1997 No.2 19970615 アコガれのシベリア鉄道テツドウクロ太陽タイヨウ 山村ヤマムラ 浩太郎コウタロウ 11
1997 No.2 19970615 シルカのソラにコロナとヘールボップ彗星スイセイ モリ 友和トモカズ 11
1997 No.2 19970615 シベリア日食ニッショク紀行キコウ in ティンダ ソン 隆二リュウジ 11
1997 No.2 19970615 南米ナンベイコロンビアで日食ニッショクヒトのために 鈴木スズキ 治夫ハルオ 22
1997 No.2 19970615 ベネズエラ日食ニッショク委員会イインカイからのメッセージ 編集部ヘンシュウブ 23
1997 No.1 1997 No.1 19970126 1997ネンガツニチモンゴル・シベリア日食ニッショクツアー情報ジョウホウ(2) 編集部ヘンシュウブ 21
1997 No.1 19970126 シャドーバンド観測カンソクについて 石川イシカワ 勝也カツヤ 41
1997 No.1 19970126 GPSの利用リヨウ日食ニッショク観測カンソク必需品ヒツジュヒン) 
連載レンサイダイカイ GPSの原理ゲンリ(2)
丹羽ニワ マコト 44
1997 No.1 19970126 日食ニッショク特異点トクイテンについて 石井イシイ カオル 34
1997 No.1 19970126 オモ日食ニッショク遠征エンセイ(17) ラパス日食ニッショク(1991ネン ハタ シゲル 71
1997No.1追加ツイカ情報ジョウホウ 1997No.1追加ツイカ情報ジョウホウ 19970126 日食ニッショクツアー情報ジョウホウ   21
1997No.1追加ツイカ情報ジョウホウ 19970126 インターネットによる日食ニッショク中継チュウケイ   44
1996 1996 No.3 1996 No.3 19961215 1997ネンガツニチ皆既カイキ日食ニッショクのダイヤモンドリングの予報ヨホウ 塩田シオタ 和生カズオ 33
1996 No.3 19961215 モンゴル・シベリア日食ニッショクツアー情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 21
1996 No.3 19961215 寒冷地カンレイチ日食ニッショク観測カンソク 天野アマノ アキラ 45
1996 No.3 19961215 GPSの利用リヨウ日食ニッショク観測カンソク必需品ヒツジュヒン) 
連載レンサイダイカイ GPSの原理ゲンリ(1)
丹羽ニワ マコト 44
1996 No.3 19961215 中国チュウゴクにおける来年ライネン日食ニッショク(2) 編集部ヘンシュウブ 22
1996 No.3 19961215 皆既カイキ金環キンカンハイブリット報告書ホウコクショ発行ハッコウ 編集部ヘンシュウブ 62
1996 No.2 1996 No.2 19960825 1997ネンガツニチ皆既カイキ日食ニッショク詳細ショウサイ
(NASA Reference Publication 1369 より)
編集部ヘンシュウブ 31
1996 No.2 19960825 中国チュウゴクにおける来年ライネン日食ニッショク 編集部ヘンシュウブ 22
1996 No.2 19960825 オモ日食ニッショク遠征エンセイ(16) 沖縄オキナワ日食ニッショク(1987ネン ハタ シゲル 71
1996 No.1 1996 No.1 19960324 インド皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク 上原ウエハラ 敏明トシアキ 11
1996 No.1 19960324 東南トウナンアジア日食ニッショク観測カンソク概況ガイキョウ 本田ホンダ 智之トモユキ 11
1996 No.1 19960324 さすらいジン宝物タカラモノ 川合カワイ 慶一ケイイチ 11
1996 No.1 19960324 インドネシア・サンギヘトウでの日食ニッショク 田中タナカ ちひろ 11
1996 No.1 19960324 盛会セイカイ日食ニッショク報告会ホウコクカイ 編集部ヘンシュウブ 61
1996 No.1 19960324 1999ネンガツ11ニチ皆既カイキ日食ニッショク 木村キムラ 精二セイジ 34
1995 1995 No.4 1995 No.4 19951217 ホシトモカイインド皆既カイキ日食ニッショクツアー 津村ツムラ 光則ミツノリ 11
1995 No.4 19951217 サリスカ日食ニッショク 田崎タサキ タク 11
1995 No.4 19951217 ファテープル・スィークリーでの日食ニッショク観測カンソク 松本マツモト 直弥ナオヤ 11
1995 No.4 19951217 サイアンでの日食ニッショク観測カンソク ソン 隆二リュウジ 11
1995 No.4 19951217 ロバートガンジにおける日食ニッショク 大越 治 11
1995 No.4 19951217 タイ皆既カイキ日食ニッショク報告ホウコク 斎藤サイトウ ヨシヒデ 11
1995 No.4 19951217 "Out door live" としてのタイ皆既カイキ日食ニッショクツアー 川村カワムラ 幹夫ミキオ 11
1995 No.4 19951217 タイ日食ニッショク観測カンソク報告ホウコク・ナコンサワン 白石シライシ 茂孝シゲタカ 11
1995 No.4 19951217 1995.10.24日食ニッショク観測カンソク報告ホウコク 高橋タカハシ サトル 11
1995 No.4 19951217 ベトナムでの皆既カイキ日食ニッショク 大室オオムロ メグアキ 11
1995 No.3 1995 No.3 19950827 1995年10月24日の皆既日食のダイヤモンドリングの予報 塩田 和生 33
1995 No.3 19950827 皆既日食遠征に向けての健康管理 編集部ヘンシュウブ 23
1995 No.3 19950827 1995年10月24日南アジア日食ツアー情報その後 編集部ヘンシュウブ 21
1995 No.3 19950827 連載 思い出の日食遠征(15) ニューカレドニア日食(1984年) ハタ シゲル 71
1995 No.3 19950827 日食観測と私 ハタ シゲル 71
1995 No.2 1995 No.2 19950528 1995年10月24日の日食の詳細予報 編集部ヘンシュウブ 31
1995 No.2 19950528 1995年10月24日の日食の天候状況
 −主としてタイの状況について−
真砂 礼宏 32
1995 No.2 19950528 1995年10月24日南アジア日食ツアー情報 編集部ヘンシュウブ 21
1995 No.2 19950528 日食時の天気評価の一方法 真砂 礼宏 45
1995 No.2 19950528 ペルー金環日食速報 大越 治 11
1995 No.1 1995 No.1 19950226 1995年10月24日の日食の天候予想と日食要素 編集部ヘンシュウブ 32
1995 No.1 19950226 晴れたペルー日食 千葉 香夜子 11
1995 No.1 19950226 ボリビア・カマルゴの日食 木村 直人 11
1995 No.1 19950226 パラグアイ日食旅行記 小島 豊 11
1995 No.1 19950226 ブラジルへの道 川合 慶一 11
1995 No.1 19950226 コロナの形態についてのメモ 大越オオゴエ オサム 52
1995 No.1 19950226 94年11月南米日食最新の報告書 編集部ヘンシュウブ 62
1995 No.1 19950226 日食国際シンポジウムのご案内 編集部ヘンシュウブ 61
1994 1994 No.4 1994 No.4 19941204 94ネン11ガツニチ 南米ナンベイ日食ニッショク 編集部ヘンシュウブ 14
1994 No.4 19941204 ペルー日食ニッショク 新堂シンドウ 泰伸ヤスノブ 11
1994 No.4 19941204 ラフォーヤ高原コウゲンた14ネンぶりの皆既カイキ 山本ヤマモト 一郎イチロウ 11
1994 No.4 19941204 モケグアの日食ニッショク ハタ シゲル 11
1994 No.4 19941204 タクナ日食ニッショク観測カンソク報告ホウコク 上原ウエハラ 敏明トシアキ 11
1994 No.4 19941204 南米ナンベイ日食ニッショク報告ホウコク 津村ツムラ 光則ミツノリ 11
1994 No.4 19941204 ボリビア アルティプラーノの日食ニッショク 大越オオゴエ オサム 11
1994 No.4 19941204 ボリビア皆既カイキ日食ニッショク報告ホウコク 杉浦スギウラ 正浩マサヒロ 11
1994 No.4 19941204 パラグアイ ミンガガスでの皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク 村田ムラタ 和彦カズヒコ 11
1994 No.4 19941204 ブラジル リンカォでの皆既カイキ日食ニッショク観測カンソク 浅見アサミ 幸治コウジ 11
1994 No.4 19941204 95ネンガツ29ニチ皆既カイキ日食ニッショク
 (The Eclipse Chaser's Digest から)
  31
1994 No.4 19941204 ダイ27カイアマテン大会タイカイ日食ニッショク分科会ブンカカイ報告ホウコク 山口ヤマグチ 正博マサヒロ 61
1994 No.3 1994 No.3 19940904 94年11月3日の皆既日食のダイヤモンドリングの予報 塩田 和生 33
1994 No.3 19940904 その場しのぎの高山病対策 吉村 公一 23
1994 No.3 19940904 ☆「花の乱」の日食 北澤 健作 53
1994 No.3 19940904 セネガルでの日食 神保 みちを 11
1994 No.2 1994 No.2 19940612 5月10日金環日食のまとめ(1) 編集部ヘンシュウブ 14
1994 No.2 19940612 5月10日エル・パソの金環日食 大越 治 11
1994 No.2 19940612 1994年11月3日皆既日食の予報 編集部ヘンシュウブ 31
1994 No.2 19940612 1994年11月3日南米日食天候の予想 編集部ヘンシュウブ 32
1994 No.2 19940612 11月3日南米日食ツアー情報(2) 編集部ヘンシュウブ 21
1994 No.2 19940612 1994年日食は「イグアスの滝」で取り消しの巻(最終報) 木村キムラ 精二セイジ 22
1994 No.1 1994 No.1 19940220 1994年5月10日金環日食の詳細予報(2) 編集部ヘンシュウブ 31
1994 No.1 19940220 5月10日金環日食ツアー情報 編集部ヘンシュウブ 21
1994 No.1 19940220 11月3日南米日食ツアー情報(1) 編集部ヘンシュウブ 21
1994 No.1 19940220 1994年日食は「イグアスの滝」で(第2報) 木村キムラ 精二セイジ 22
1994 No.1 19940220 アサヒペンタックス67の多重露出改造 榊原サカキバラ 幸雄ユキオ 42
1993 1993 No.3 1993 No.3 19931219 1994年5月10日金環日食の詳細予報
(NASA Reference Publication 1301 より)
編集部ヘンシュウブ 31
1993 No.3 19931219 連載 思い出の日食遠征(14) インドネシア日食(1983年) ハタ シゲル 71
1993 No.2 1993 No.2 19930704 1994年日食は「イグアスの滝」で 木村キムラ 精二セイジ 22
1993 No.2 19930704 1991年の“ネイチャー”誌から
−太陽物理についてのピックアップ 7月から12月まで 
ハタ シゲル 51
1993 No.2 19930704 4×5全天写真の速写法 榊原サカキバラ 幸雄ユキオ 42
1993 No.2 19930704 サロス 大越 治 53
1993 No.2 19930704 最近発行された日食報告書 編集部ヘンシュウブ 62
1993 No.2 19930704 連載 思い出の日食遠征(13) ケニア日食(1980年) ハタ シゲル 71
1993 No.1 1993 No.1 19930307 1993年の日食・月食および水星の日面経過(2) 山口 正博 31
1993 No.1 19930307 パソコン用天文ソフトを利用した日食情報 中村ナカムラ 幸夫ユキオ 44
1993 No.1 19930307 連載 思い出の日食遠征(12) カナダ日食(1979年) ハタ シゲル 71
1992 1992 No.3 1992 No.3 19921213 1993年の日食・月食および水星の日面経過(1) 山口 正博 31
1992 No.3 19921213 1991年の“ネイチャー”誌から
−太陽物理についてのピックアップ 
ハタ シゲル 51
1992 No.3 19921213 プラズマコロナとダストコロナ  斉藤 尚生・須貝 秀夫・小塚 幸央 51
1992 No.3 19921213 最近発行された日食報告書 編集部ヘンシュウブ 62
1992 No.3 19921213 日食撮影とその編集 −カラーコピー機の利用− 塩田シオタ 和生カズオ 42
1992 No.3 19921213 アンデス山脈の中の小さな村で ハタ シゲル 22
1992 No.2 1992 No.2 19920830 6月30日、ウルグアイ・南大西洋日食 編集部ヘンシュウブ 14
1992 No.2 19920830 当日は快晴!でも見えなかったウルグアイの日の出皆既日食 木寺 早人 11
1992 No.2 19920830 高度12000m、執念のコロナ  大越 治 13
1992 No.2 19920830 2009年の皆既日食情報(第零報) 木村キムラ 精二セイジ 34
1992 No.2 19920830 1896年日食の百周年近づく 木村キムラ 精二セイジ 71
1992 No.2 19920830 1991年の“ネイチャー”誌から
−太陽物理についてのピックアップ 
ハタ シゲル 51
1992 No.2 19920830 ☆“東京大学百年史”中の“日食観測”について ハタ シゲル 63
1992 No.1 1992 No.1 19920308 1992年1月4−5日金環日食のまとめ 編集部ヘンシュウブ 14
1992 No.1 19920308 1月5日の日出帯食観測記 塩田シオタ 和生カズオ 11
1992 No.1 19920308 タビテウエア・ノースの大リング
(キリバス金環日食観測記ダイジェスト)
大越 治 11
1992 No.1 19920308 1992年6月30日の皆既日食詳細予報 米海軍天文台回報より 31
1991 1991 No.4 1991 No.4 19911208 1992年における日食と月食 山口 正博 34
1991 No.4 19911208 1992年1月5日の金環日食詳細予報 米海軍天文台回報より 31
1991 No.4 19911208 1992年1月5日金環日食ツアー情報 編集部ヘンシュウブ 21
1991 No.4 19911208 反転ニューカークフィルターによるコロナの再現 鎌田 八郎 42
1991 No.4 19911208 メキシコ日食、温度・照度観測 鈴木 恵子 52
1991 No.4 19911208 影が走る −ビデオカメラにおける日食時の全天撮影− 戸田雅之・竹沢康光・洞沢 繁 42
1991 No.4 19911208 日本天文学会秋期年会より 編集部ヘンシュウブ 51
1991 No.4 19911208 ハワイ・メキシコ日食報告書紹介 編集部ヘンシュウブ 62
1991 No.4 19911208 91ハワイ・メキシコ日食報告会開催される 編集部ヘンシュウブ 61
1991 No.3 1991 No.3 19910929 1991年7月11日(木)の皆既日食について 山口 正博 14
1991 No.3 19910929 今回の日食のサロス周期に関係ある日食について 山口 正博 34
1991 No.3 19910929 ハワイ・ワイコロア・ビレッジ 足立 潔史 11
1991 No.3 19910929 91ハワイ皆既日食(マウナラニ) 永島 和郎 11
1991 No.3 19910929 ハワイ島南コハラでの日食観測 塩田シオタ 和生カズオ 11
1991 No.3 19910929 マウナロア山での日食観測 榊原サカキバラ 幸雄ユキオ 11
1991 No.3 19910929 マウイ島(北限界線)での皆既日食観測 山田 美幸 11
1991 No.3 19910929 MAUI島日食観測顛末記 木川 健・佐江子 11
1991 No.3 19910929 ラパスの日食 秦 茂 11
1991 No.3 19910929 青い海・白い砂そして黒い太陽  鈴木一明・睦子 11
1991 No.3 19910929 メキシコ・ラパス行き 木村 精二 11
1991 No.3 19910929 日蝕貧乏メキシコツアーレポート・ラパス編 出雲 晶子 11
1991 No.3 19910929 ラパスでの皆既日食 道家 寧 11
1991 No.3 19910929 わが家の日食観測 広田 正純 11
1991 No.3 19910929 メキシコ日食観測 in  カボ・サン・ルーカス 岡田 秀一 11
1991 No.3 19910929 サン・ホセ・デル・カボでの皆既日食観測状況 山下 俊樹 11
1991 No.3 19910929 メキシコ遠征報告 中島 真一 11
1991 No.3 19910929 SUN JOSE DEL CABO における皆既日食観測  森 友和 11
1991 No.3 19910929 マサトランでの日食報告 千葉 香夜子 11
1991 No.3 19910929 ソチカルコ皆既日食観測紀行 西山 峰雄 11
1991 No.3 19910929 日本天文学会 1991年春期年会“講演予稿集”より 編集部ヘンシュウブ 51
1991 No.2 1991 No.2 19910609 7月11日の皆既日食のダイヤモンドリングの予報 その2 塩田 和生 33
1991 No.2 19910609 極大期のコロナ 秦 茂 51
1991 No.2 19910609 ハワイ・メキシコ日食時(1991年7月11日)における
マックホルツ彗星の観測
中村 士 51
1991 No.2 19910609 日食勉強会報告 足立 潔史 61
1991 No.1 1991 No.1 19920331 1991年7月11日の皆既日食のダイヤモンドリングの予報 塩田 和生 33
1991 No.1 19920331 A Journey into Darkness  -Astronomy 1990年7月号より 室伏礼子(訳) 21
1991 No.1 19920331 1991年1月16日オーストラリア・ニュージーランド金環観測 編集部ヘンシュウブ 14
1991 No.1 19920331 1月16日金環日食報告(ニュージーランド)  大越 治 11
1991 No.1 19920331 パースの金環食 山口 雅之 11
1991 No.1 19920331 1990年の‘ネーチャー’誌から
-太陽物理についてのピックアップ
秦 茂 51
1991 No.1 19920331 連載 思い出の日食遠征(11) オーストラリア(1976年) 秦 茂 71
1990 1990 No.4 1990 No.4 19901209 米国ベイコク海軍カイグン天文台テンモンダイ回報カイホウ No.174より 塩田シオタ 和生カズオ 31
1990 No.4 19901209 The Great Solar Eclipse of 1991(2)
-Your Guide to the Great Solar Eclipse of 1991 より−
室伏 礼子(訳) 32
1990 No.3 1990 No.3 19901007 フィンランド・シベリア日食観測の概況   14
1990 No.3 19901007 フィンランド湖水めぐり(フィンツアー日食観測グループ) 大越 治 11
1990 No.3 19901007 皆既日食と北欧の旅に参加して 中村 真澄 11
1990 No.3 19901007 フィンエア−日食フライト搭乗記 北沢 健作 13
1990 No.3 19901007 影の下の湖畔にて 池田 圭 11
1990 No.3 19901007 機上観測顛末記 渋谷 誠一朗 13
1990 No.3 19901007 北極圏の空からとらえたコロナ
(北極圏シベリア皆既日食ツアー報告)
山下 俊樹 13
1990 No.3 19901007 シベリアの大空に本影錐が走った 武者小路 知行 11
1990 No.3 19901007 1991年1月16日(水)〔日付変更線の東側では15日(火)〕の金環日食 山口 正博 31
1990 No.2 1990 No.2 19900610 The Great Solar Eclipse of 1991 @ 室伏 礼子(訳) 31
1990 No.2 19900610 コロナの微細構造からコロナルトランジェントまで 秦 茂 51
1990 No.2 19900610 全天カメラによる日食撮影 榊原 幸雄 42
1990 No.2 19900610 1990年7月22日皆既日食ツアー情報B 編集部ヘンシュウブ 21
1990 No.2 19900610 エクリプス90計画 編集部ヘンシュウブ 22
1990 No.2 19900610 連載 思い出の日食遠征(10) オーストラリア日食(1974年) 秦 茂 71
1990 No.1 1990 No.1 19900311 1990年7月22日皆既日食のダイヤモンドリングの予想 塩田 和生 33
1990 No.1 19900311 1990年7月22日皆既日食ツアー情報A 編集部ヘンシュウブ 21
1990 No.1 19900311 新しく発行された報告書 編集部ヘンシュウブ 62
1990 No.1 19900311 アフリカ’73皆既日食 木村 精二 71
1989 1989 No.3 1989 No.3 19891210 米海軍天文台回報bP73より 編集部ヘンシュウブ 31
1989 No.3 19891210 多重露光による金環日食の撮影A 遠山 御幸 42
1989 No.3 19891210 北極圏シベリア皆既日食観測計画A 森 友和 22
1989 No.2 1989 No.2 19890820 連載 思い出の日食遠征(9) メキシコ日食(1970年) 秦 茂 71
1989 No.2 19890820 1990年7月22日皆既日食ツアー情報@ 編集部ヘンシュウブ 21
1989 No.2 19890820 北極圏シベリア皆既日食観測計画 森 友和 22
1989 No.2 19890820 2年連続の皆既日食 −Sky & Telescope誌より− 室伏 礼子(訳) 31
1989 No.1 1989 No.1 19890416 多重露光による金環日食の撮影@ 遠山 御幸 42
1989 No.1 19890416 日食情報センター掲示板(BBS)の利用方法について 中村 幸夫 64
1989 No.1 19890416 1988年の”ネイチュア”誌から
      − 太陽物理についてのピックアップ −
秦 茂 51
1989 No.1 19890416 連載 思い出の日食遠征(8) 
 ソビエト − アルマアタ日食(1968年)U
秦 茂 71
1988 1988 No.3 1988 No.3 19891127 ソマリア日の出金環速報 大越 治 11
1988 No.3 19891127 ソーラー・サイクル21における太陽全輝度の変化 秦 茂 51
1988 No.3 19891127 来年の暦から 編集部ヘンシュウブ 34
1988 No.3 19891127 連載 思い出の日食遠征(8)
 ソビエト − アルマアタ日食(1968年)
秦 茂 71
1988 No.2 1988 No.2 19880522 1988・3・18 日食遠征特集     今回の日食について 編集部ヘンシュウブ 14
1988 No.2 19880522 スマトラでの日食 鈴木 治夫 11
1988 No.2 19880522 ビクセンスマトラ日食ツアー報告 伊藤 崇弘 11
1988 No.2 19880522 パレンバンのグルハナ・マタハリ 辻村 幸子 11
1988 No.2 19880522 スマトラ皆既日食観測ツアー 木村 精二 11
1988 No.2 19880522 スマトラ・パレンバン日食観測状況 佐藤 精一 11
1988 No.2 19880522 ジェネラルサントスでの皆既日食観測 高橋 典嗣 11
1988 No.2 19880522 フィリピン・ダバオ日食観測 森 友和 11
1988 No.2 19880522 オリオンクラブ企画ツアー 吉田 芳雄 11
1988 No.2 19880522 3月18日皆既日食(ダバオ) 小池田 洋子 11
1988 No.2 19880522 皆既中の気温と照度 松本 直弥 52
1988 No.2 19880522 小型ジェット機による皆既日食観測 大越 治 13
1988 No.2 19880522 1988・3・18小笠原沖皆既日食洋上観測記 米道 薫 12
1988 No.2 19880522 「さんふらわあ7」による皆既日食と小笠原クルージング 佐藤 由美 12
1988 No.2 19880522 「おがさわら丸」から見た皆既日食 川村 誠 12
1988 No.2 19880522 88年9月11日の金環日食 大越 治 31
1988 No.2 19880522 ソマリア情報 道家 寧 22
号外ゴウガイ 号外ゴウガイ 19880301 外務省ガイムショウ海外カイガイ安全アンゼン相談ソウダンセンターよりのおらせ
−ミンダナオトウへの邦人ホウジン渡航者トコウシャタイする渡航トコウ情報ジョウホウ
  23
1988 No.1 1988 No.1 19880124 1988年3月18日の皆既日食ツアー状況B 大越 治 21
1988 No.1 19880124 1988年3月18日の皆既日食の詳細予報A
 米海軍天文台報bP72から
編集部ヘンシュウブ 31
1988 No.1 19880124 88年3月18日の皆既日食について 遠山 御幸 31
1988 No.1 19880124 船上の日食観測(’73年アフリカ日食の体験)
 −日食情報1981bQより転載−
箕輪 敏行 71
1988 No.1 19880124 第3回日食勉強会報告 編集部ヘンシュウブ 61
1988 No.1 19880124 連載 思い出の日食遠征(7) ペルー日食(1966年) 秦 茂 71
1987 1987 No.3 1987 No.3 19871115 沖縄の金環日食観測の速報 山口 正博 14
1987 No.3 19871115 沖縄空からの金環日食 小池田 洋子 13
1987 No.3 19871115 シルクロード・天山北路での金環日食 木村 直人 11
1987 No.3 19871115 金環日食・中国の旅 多賀 治恵 11
1987 No.3 19871115 1988年3月18日の皆既日食の詳細予報@ 大越 治 31
1987 No.3 19871115 1988年3月18日の皆既日食ツアー状況A 大越 治 21
1987 No.2 1987 No.2 19870719 1988年3月18日の皆既日食ツアー状況@ 編集部ヘンシュウブ 21
1987 No.2 19870719 9月23日の金環日食ツアー情報A 編集部ヘンシュウブ 21
1987 No.2 19870719 ECLIPSES,1988―米暦より 編集部ヘンシュウブ 31
1987 No.2 19870719 太陽の直径とその自転・微分回転について 秦 茂 51
1987 No.2 19870719 連載 思い出の日食遠征(6) 
         南太平洋マヌエ島日食(1965年)
秦 茂 71
1987 No.2 19870719 金環日食の撮影 榊原 幸雄 42
1987 No.2 19870719 沖縄全島における気象の観測 森 友和 52
1987 No.2 19870719 9月23日 国内での部分食 編集部ヘンシュウブ 31
1987 No.1 1987 No.1 19870426 1987年9月23日の金環日食について 遠山 御幸 31
1987 No.1 19870426 沖縄日食と種子島日食の光電測光 秦 茂 51
1987 No.1 19870426 ガボン金環皆既日食速報―3月29日のベイリービーズ 大越 治 11
1987 No.1 19870426 9月23日の金環日食ツアー情報@ 編集部ヘンシュウブ 21
1986 1986 No.3 1986 No.3 19861214 金環食への旅―沖縄― 秦 茂 22
1986 No.3 19861214 ガボン金環皆既日食その後の情報 大越 治 22
1986 No.3 19861214 10月3日の金環皆既日食 編集部ヘンシュウブ 31
1986 No.3 19861214 第2回日食勉強会報告 編集部ヘンシュウブ 61
1986 No.3 19861214 連載 思い出の日食遠征(5) 網走日食(1963年) 秦 茂 71
1986 No.2 1986 No.2 19860923 来年の日食 編集部ヘンシュウブ 31
1986 No.2 19860923 ガボンお国事情 室伏 礼子 22
1986 No.2 19860923 日食と月食の周期についてA 山口 正博 53
1986 No.2 19860923 連載 思い出の日食遠征(4) ニューギニア日食(1962年) 秦 茂 71
1986 No.1 1986 No.1 19860525 日食と月食の周期について@ 山口 正博 53
1986 No.1 19860525 連載 思い出の日食遠征B 種子島日食(1958年) 秦 茂 71
1986 No.1 19860525 オーストラリア・ユララでの部分日食 松本 孝 11
1986 No.1 19860525 アルマータから1サロス
        ―1986年ソ連日食と天文施設ツアーをかえりみる―
木村 精二 71
1985 1985 No.3 1985 No.3 19851201 パソコンによるダイヤモンドリングのシミュレーションA 塩田 和生 53
1985 No.3 19851201 第1回日食勉強会が開かれる 編集部ヘンシュウブ 61
1985 No.3 19851201 ニューギニアからの手紙―篠田  皎氏へあてて― 室伏 礼子(訳) 22
1985 No.3 19851201 1986年4月9日オーストラリア部分日食の予報 遠山 御幸 31
1985 No.3 19851201 連載 思い出の日食遠征A セイロン日食(1955年) 秦 茂 71
第1回 日食勉強会 第1回 日食勉強会 19851027 1986年から2000年までの間に起きる日食について 山口 正博 34
第1回 日食勉強会 19851027 日食(月食)の周期サロス 山口 正博 53
第1回 日食勉強会 19851027 日食の計算 遠山 御幸 53
1985 No.2 1985 No.2 19850714 1985年11月12日の皆既日食について 遠山 御幸 31
1985 No.2 19850714 パソコンによるダイヤモンドリングのシミュレーション@ 塩田 和生 53
1985 No.2 19850714 コロナの画像処理U 天野 明 43
1985 No.2 19850714 日食報告書三種類発行 編集部ヘンシュウブ 62
1985 No.2 19850714 1984年の日食観測報告会 山口 正博 61
1985 No.2 19850714 5月20日の部分日食―天文セミナー8503より―   61
1985 No.2 19850714 連載 思い出の日食遠征(1) 礼文島日食(1948年) 秦 茂 71
1985 No.1 1985 No.1 19850407 1984年皆既日食ニューギニア観測団出発への道 木村 精二 11
1985 No.1 19850407 11月23日ニューギニア観測隊の概要 大越 治 11
1985 No.1 19850407 ニューカレドニア沖日食洋上観測の報告 森 友和 12
1985 No.1 19850407 5月20日の日出帯食 榊原 幸雄 11
1985 No.1 19850407 太陽定数の変化 秦 茂 51
1984 1984 No.4 1984 No.4 19841216 1984年11月23日ニューギニア日食速報 大越 治 11
1984 No.4 19841216 1984年11月23日ニューカレドニア日食速報 秦 茂 12
1984 No.4 19841216 5月30日金環日食 室伏 礼子(訳) 31
1984 No.4 19841216 コロナと太陽の観測 秦 茂 51
1984 No.3 1984 No.3 19840909 1984年11月22―23日の皆既日食にカンする予報ヨホウ 遠山 御幸 31
1984 No.3 19840909 1984年11月22―23日の皆既日食ダイヤモンドリングの予報ヨホウ 塩田 和生 33
1984 No.3 19840909 1984年11月22―23日の皆既日食ツアー情報ジョウホウ 編集部ヘンシュウブ 21
1984 No.2 1984 No.2 19840617 84年11月22―23日の皆既日食の詳細予報 塩田 和生 31
1984 No.2 19840617 11月皆既日食帯への旅 木村 精二 22
1984 No.2 19840617 コロナの画像処理 天野 明 43
1984 No.2 19840617 11月22―23日の皆既日食ツアー情報@ 編集部ヘンシュウブ 21
1984 No.2 19840617 5月30日アメリカ金環日食速報 大越 治 11
1984 No.1 1984 No.1 19840226 84年5月30日の金環日食の詳細予報 塩田 和生 31
1984 No.1 19840226 Sky and Telescope 1983年11月号より 室伏 礼子(訳) 31
1984 No.1 19840226 太陽の周縁減光の観測―金環食による周縁減光の測定 秦 茂 51
1984 No.1 19840226 日食の計算プラグラムB 遠山 御幸 53
1983 1983 No.4 1983 No.4 19831211 日食の計算プラグラムA 遠山 御幸 53
1983 No.4 19831211 フラ訪問の記 篠田 皎 22
1983 No.4 19831211 コンポジット法によるコロナ写真 松本 孝・山崎 裕一・戸田 雅之 42
1983 No.4 19831211 1983年6月11日の皆既日食概況 山口 正博 11
1983 No.4 19831211 インドネシア・ニューギニア日食報告書紹介 編集部ヘンシュウブ 62
1983 No.3 1983 No.3 19830904 インドネシア・ニューギニア日食 日食遠征概況 編集部ヘンシュウブ 14
1983 No.3 19830904 ジョクジャカルタでの皆既日食観測 山下 俊樹 11
1983 No.3 19830904 ジョクジャカルタ―王宮の広場の日食観測 小石川正弘 11
1983 No.3 19830904 プルウォルジョの観測地 内田 信 11
1983 No.3 19830904 ボロブドールで見た Kalau Rau 菊岡 秀多 11
1983 No.3 19830904 スラカルタの日食観測 増沢 等・村松 修 11
1983 No.3 19830904 Tanjung Kodok における観測 青沼 俊文 11
1983 No.3 19830904 超短期間日食ツアー 松枝 直美 11
1983 No.3 19830904 奇跡の5分間―インドネシア・スラベシ 室伏 礼子 11
1983 No.3 19830904 ジャワ日食―ウジュンパンダン個人旅行 旦尾 衛 11
1983 No.3 19830904 カイ島における日食観測 安部 賢一 11
1983 No.3 19830904 ポートモレスビー市内の状況 宮坂 正大 11
1983 No.3 19830904 ニューギニアの観測地と日食の状況 新堂 泰伸 11
1983 No.3 19830904 日食当日のコロナ予想と太陽面スケッチ 藤森 賢一 52
1983 No.3 19830904 THA INDONESIA TIMES 鈴木 治夫(訳) 72
1983 No.3 19830904 日食の計算プラグラム@ 遠山 御幸 53
1983 No.2 1983 No.2 19830515 皆既日食の見どころ―初めて見る人のために― 塩田 和生 41
1983 No.2 19830515 ジャワ・ニューギニア方面旅行時の衛生上の注意 森久保 茂 23
1983 No.2 19830515 みなみじゅうじとケンタウルス 秦 茂 41
1983 No.2 19830515 皆既中の星野 編集部ヘンシュウブ 33
1983 No.2 19830515 理科大学天文研究部日食計画書から 編集部ヘンシュウブ 62
1983 No.2 19830515 日食情報バックナンバーリスト 編集部ヘンシュウブ 63
1983 No.1 1983 No.1 19830227 1983年6月11日インドネシア・ニューギニア日食
 ダイヤモンドリングの予報
塩田 和生 33
1983 No.1 19830227 1983年6月11日インドネシア・ニューギニア日食
 ポートモレスビーの現地事情
木村 精二 22
1983 No.1 19830227 1983年6月11日インドネシア・ニューギニア日食
 観測各地における日食の経過
木村 精二 31
1983 No.1 19830227 1983年6月11日インドネシア・ニューギニア日食
 観測各地の太陽北中時刻
秦 茂 31
1983 No.1 19830227 電子回路を使った日食用温度計の制作 土屋 義雄 44
1982 1982 No.4 1982 No.4 19821212 ジャワ島の旅 佐藤 寿治 22
1982 No.4 19821212 インドネシア事情 秦 茂 22
1982 No.4 19821212 気象衛星“ひまわり”による皆既帯付近 大越 治 32
1982 No.4 19821212 日食情報交換会 編集部ヘンシュウブ 61
1982 No.4 19821212 日食写真の撮り方 榊原 幸雄 42
1982 No.4 19821212 日食と私 山下 俊樹 71
1982 No.3 1982 No.3 19820926 インドネシア・ニューギニア日食の詳細予報 塩田 和生 31
1982 No.3 19820926 ジャカルタ・ジョクジャカルタ・ソロ―現地下見レポート 秦 茂 22
1982 No.3 19820926 83年6月11日の日食計画B 編集部ヘンシュウブ 22
1982 No.2 1982 No.2 19820613 1983〜1992年の日食A 塩田 和生 34
1982 No.2 19820613 83年6月11日の日食計画A 編集部ヘンシュウブ 22
1982 No.2 19820613 私の日食観測 小池田 洋子 71
1982 No.2 19820613 チャレンジしよう日食計算C 山本 威一郎 53
1982 No.1 1982 No.1 19820314 1983〜1992年の日食@ 塩田 和生 34
1982 No.1 19820314 1982年は部分日食が4回と皆既月食が3回起こる年 山口 正博 31
1982 No.1 19820314 シベリア日食の総合報告書発行される 編集部ヘンシュウブ 62
1982 No.1 19820314 83年6月11日の日食計画@ 編集部ヘンシュウブ 22
1981 1981 No.4 1981 No.4 19811213 81年7月31日のシベリア日食の総括 山口 正博 14
1981 No.4 19811213 ソビエト日食観測記 室伏 礼子・足立 潔史(訳) 11
1981 No.4 19811213 1981年シベリア日食における本影錐の移動 遠山 御幸 53
1981 No.4 19811213 北海道各地の日食観測状況 福島 久雄 11
1981 No.4 19811213 東京での日食観測 榊原 幸雄 11
1981 No.4 19811213 チャレンジしよう日食計算B 山本 威一郎 53
1981 No.4 19811213 コロナのフラットニングと微細構造についてA 秦 茂 51
1981 No.4 19811213 81年シベリア日食観測報告会 編集部ヘンシュウブ 61
1981 No.4 19811213 シベリア日食観測報告書二題 編集部ヘンシュウブ 62
1981 No.3 1981 No.3 19810927 グラビア―ブラーツク郊外タルマにおける日食観測   11
1981 No.3 19810927 シベリア日食観測概要―観測団結成経過と現地での輸送問題 山口 正博 11
1981 No.3 19810927 シベリア日食における本影と半影の移動 遠山 御幸 53
1981 No.3 19810927 静止気象衛星写真でみる7月31日の天気 大越 治 15
1981 No.3 19810927 7月31日の日食中の全国の空もよう 松枝 弘 15
1981 No.3 19810927 妙高高原における日食観測 山本 威一郎 11
1981 No.3 19810927 シベリア日食とその前後のプロミネンス 小池田 洋子 15
1981 No.3 19810927 各地の新聞記事から―北海道・東京・ソ連・韓国   15
1981 No.3 19810927 コロナのフラットニングと微細構造について@ 秦 茂 51
1981 No.2 1981 No.2 19810614 チャレンジしよう日食計算A 山本 威一郎 53
1981 No.2 19810614 船上の日食観測―73年アフリカ日食の体験― 箕輪 敏行 12
1981 No.2 19810614 北海道における7月31日部分日食の観測予定 福島 久雄 22
1981 No.2 19810614 1980年アフリカ・インド日食おける専門家の観測について 秦 茂 51
1981 No.2 19810614 付録―7月31日TARUMA(ソビエト)における局地予報  山本 威一郎 31
1981 No.1 1981 No.1 19810322 7月31日のシベリア・北太平洋日食観測プラン最新情報 編集部ヘンシュウブ 22
1981 No.1 19810322 日ソ旅行社の旅行計画について 山口 正博 22
1981 No.1 19810322 日食観測セイリング計画について 81日食セイリング実行委員会 22
1981 No.1 19810322 航空機による日食観測 宗谷 洋一 13
1981 No.1 19810322 チャレンジしよう日食計算@ 山本 威一郎 53
1981 No.1 19810322 ジェット機による日食観測―76年オーストラリア日食の体験 小沼 五郎 13
1981 No.1 19810322 学会レポート―日本天文学会1980年秋期年会より― 編集部ヘンシュウブ 51
1981 No.1 19810322 でそろった80年日食報告書 編集部ヘンシュウブ 62
1980 1980 No.4 1980 No.4 19801214 81年シベリア・北太平洋日食の詳細予報 塩田 和生 31
1980 No.4 19801214 静止気象衛星の画像でみる81年皆既帯の天候 大越 治 15
1980 No.4 19801214 1981年7月31日の日食―日本で見える部分日食 山口 正博 31
1980 No.3 1980 No.3 19800928 1981年7月31日の皆既日食ニッショク  観測プラン 塩田 和生 22
1980 No.3 19800928 1981年7月31日の皆既日食  日本国内の予報 山本 威一郎 31
1980 No.3 19800928 1981年7月31日の皆既日食  旅行計画 中村 幸夫 21
1980 No.3 19800928 アフリカ・インド日食―スカイ・アンド・テレスコープより 足立 潔史(訳) 31
1980 No.3 19800928 コロナの自動撮影 雨海 勝 42
1980 No.3 19800928 シャッタースピード制御タイマー 土屋 義雄 44
1980 No.3 19800928 東京理科大学天文研究部の80年日食報告書から 榊原 幸雄 62
1980 No.2 1980 No.2 19800629 速報 =1981年7月31日のシベリア日食概況= 山本 威一郎 31
1980 No.2 19800629 大成功! アフリカ・インド日食 日食観測隊の概況について 山口 正博 14
1980 No.2 19800629 1980年2月16日アフリカ日食“243s” 川村 幹夫 11
1980 No.2 19800629 ケニア・マリンディにおける日食観測  木村 精二・秦 茂 11
1980 No.2 19800629 キリマンジャロでの日食観測 テレビ朝日観測隊 11
1980 No.2 19800629 ケニア・インド二点観測 大越 治 11
1980 No.2 19800629 JTB東京支店日食ツアーについて 石橋 彰 11
1980 No.2 19800629 私のインド日食 小池田 洋子 11
1980 No.2 19800629 インドでの日食観測 永島 和郎 11
1980 No.2 19800629 日本日食観測会インド隊 森久保 茂 11
1980 No.2 19800629 共同観測日記抄 箕輪 敏行 15
1980 No.2 19800629 アフリカ・インド日食掲載誌一覧   63
1980 No.1 1980 No.1 19800127 2月16日アフリカ・インド日食   日食直前べんり帳 編集部ヘンシュウブ 41
1980 No.1 19800127 インド(アフリカ)旅行時の衛生上の注意 森久保 茂 23
1980 No.1 19800127 共同観測のすすめ 箕輪 敏行 22
1980 No.1 19800127 写真測光の話 秦 茂 51
1980 No.1 19800127 太陽・月露出早見盤の工作 宗谷 洋一 44
1980 No.1 19800127 81年シベリア日食―ソ連事情― 清水 真澄 22
1979 1979 No.3 1979 No.3 19790930 特集 =80年アフリカ・インド日食=  東アフリカの観測条件 塩田 和生 32
1979 No.3 19790930 特集 =80年アフリカ・インド日食=  インドの観測条件 足立 潔史 32
1979 No.3 19790930 インド・Karwarにおける局地予報 遠山 御幸 31
1979 No.3 19790930 アフリカ東岸およびインド西岸地方における状況 水路部編歴課 31
1979 No.3 19790930 東京理科大学天文研究部の観測計画 足立 潔史 22
1979 No.3 19790930 国内各旅行社のツアー紹介 山口 正博 21
1979 No.3 19790930 80年日食アンケートの集計 編集部ヘンシュウブ 22
1979 No.3 19790930 1979年2月26日カナダ日食のまとめ 中村 幸夫 14
1979 No.3 19790930 太陽コロナの専門書紹介 宗谷 洋一 63
1979 No.2 1979 No.2 19790422 カナダ日食―グラッドストーンでの観測― 足立 潔史 11
1979 No.2 19790422 80年アフリカ・インド日食の旅行事情A 木村 精二 22
1979 No.2 19790422 80年アフリカ・インド日食の詳細予報 塩田 和生 31
1979 No.1 1979 No.1 19790128 80年アフリカ・インド日食の概要 塩田 和生 31
1979 No.1 19790128 80年アフリカ・インド日食の旅行事情@ 木村 精二 22
1979 No.1 19790128 アマチュア海外日食10周年記念会 箕輪 敏行 71
1979 No.1 19790128 アマチュア海外日食10周年記念会によせて 秦 茂 71
1979 No.1 19790128 アフリカ日食における新星発見さわぎ 秦 茂 15
1979 No.1 19790128 特集 =今後の日食観測を考える=
  今後の日食観測は如何にあるべきか 
山下 俊樹 52
1979 No.1 19790128 特集 =今後の日食観測を考える=
  パネル・ディスカッションの話し合いの中で
富岡 啓行 52
1979 No.1 19790128 特集 =今後の日食観測を考える=
  個別組織と全体組織
足立 潔史 52
1978 1978 No.3 1978 No.3 19780923 2月の日食の天候予想―Sky ・Telescopeより― 塩田 和生 32
1978 No.3 19780923 寒冷地における観測 雨海 勝 23
1978 No.3 19780923 アメリカ海軍天文台サーキュラーbP57について 宗谷 洋一 31
1978 No.3 19780923 1980年2月16日のアフリカ・インド日食の地図と要素   31
アマチュア海外日食観測10周年記念会資料 アマチュア海外日食観測10周年記念会資料 19780923 日本のアマチュアによる日食海外遠征   71
アマチュア海外日食観測10周年記念会資料 19780923 1963年〜2008年までの日食中心線図   34
アマチュア海外日食観測10周年記念会資料 19780923 1979年〜1987年までの日食中心線データ   34
1978 No.2 1978 No.2 19780528 1979年2月26日のアメリカ・カナダ日食旅行ガイド 足立 潔史 22
1978 No.2 19780528 1977年10月12/13日の皆既日食 宗谷 洋一 31
1978 No.2 19780528 ハワイ沖日食顛末記 宗谷 洋一 13
1978 No.1 1978 No.1 19780129 日食情報の再発刊に際して 山口 正博  
1978 No.1 19780129 1979年〜1984年の皆既日食 塩田 和生 34