日食情報センター ミニ勉強会のご報告  2013年7月6日


 日食撮影や画像処理関連の話題を掘り下げることを目指した「日食撮影の最新動向に関するミニ勉強会」を、7月6日にJR大森駅の近くの入新井集会所大集会室で開催しました。
 当日は、48名の方々(講師及び日食情報センタースタッフも含む)にご参加いただき、国立天文台の花岡先生の講演を始め、コロナ撮影の自動化ツール、コロナの画像処理、日食撮影法・機材の最新動向などについて10本ほどの講演があり、盛況の内に勉強会を終えることが出来ました。

 【 プログラム 】

第1部 アマチュアによるコロナ測光観測の成果と課題
        +画像をどのように重ねて画像処理の元画像を作るか
花岡庸一郎(国立天文台)

第2部 自動化ツールの利用などのコロナ撮影体験談
2-0.コロナ撮影 自動化ツールの種類と特徴 塩田 和生(日食情報センター)
2-1.DSLR Remote Proを使ったコロナ撮影 坂井美晃(千葉県立上総高等学校)
2-2.Eclipse Orchestrator の設定方法解説 橋本佳久
2-3.Eclipse Orchestrator 洋上観測における高速連写について
中澤 潤
2-4.EO+α:多数枚画像の取得 天野拓実(東京理科大学天文研究部日食観測隊)
2-5.意見交換

第3部 コロナの画像処理方法
3-1.ステライメージ7によるコロナの画像処理 上山治貴(株式会社アストロアーツ)
3-2.コロナ画像処理の改良 伊藤昌尚

第4部 日食撮影法・機材の最新動向
4-1.手軽に始める静止画連続撮影から創る日食動画 木村一也
4-2.One Source Multi Useへのトライ
      − 日食における撮影の事例−
山野泰照
4-3.工業用CMOSカメラを用いた日食動画撮影 岩本欣也(有限会社蟻塔)


勉強会の講演内容は、こちらのページにて購読者の方は閲覧できます。




2010-2011 Solar Eclipse Information Center